ヘアドネーションに関する情報まとめ【お金、測り方、送り先など】

ヘアドネーションのお金

「ヘアドネーション」は、まだ聞きなれない言葉かと思います。
ヘアドネーションとは、ガンや白血病などの病気、先天性の無毛症、不慮の事故などで髪の毛を失った18歳以下の子供たちに髪の毛を寄附し、完全オーダーメイドで
人毛のウィッグを無償提供する活動です。

自分でカットして寄付することもできますが、ヘアドネーションの活動に賛同している美容院などでカットした髪の毛を寄附することが多いです。
ヘアドネーションの活動は「寄附」なので、お金をもらえることはありません。

また、寄附するための特別な費用もかかりません。
ただし、自宅でカットした髪の毛を送る場合、送料だけ発生します。

ヘアドネーションを行っている団体は、「JHD&C」と「つな髪®」があります。

ヘアドネーション長さの測り方

「JHD&C」では、ウィッグにできる髪の毛の条件として、完全に乾いた状態の髪の毛である、切り口をゴムなどで束ねてあり、一人分ずつまとまっていること、引っぱっても切れない髪の毛である、そして、長さは31㎝以上あることです。

31㎝の髪の毛の測り方は、乾いている状態でカットした髪の毛の切り口から毛先までの長さを測って、31㎝あれば大丈夫です。
くせ毛の場合は、伸ばした状態で測って31㎝あれば大丈夫です。

美容院でカットする場合は、切りたいヘアスタイルを相談し、それに合わせた切り口から長さを測ってくれます。

自分でカットした髪の毛をヘアドネーションとして寄附することもできますが、カットした後のヘアスタイルのことを考えると、美容院でカットしたほうが長さも確認でき、きれいに仕上がるのでいいのではないかと思います。

ヘアドネーション15cmの送り先

「31㎝もの長さはないけれど、ヘアドネーションしたい」と思う方も増えています。
確かに31㎝もカットできる長さのロングヘアの方は少ないですね。

「つな髪®」では、15㎝以上の長さがあればできるヘアドネーションです。

31㎝以上ある髪の毛ではフルウィッグとなりますが、15㎝以上31㎝未満の髪の毛では、帽子を組み合わせて使うことができる髪の毛付インナーキャップウィッグやルームウィッグとなります。

髪の毛の長さのハードルが下がるので、関心のある方の寄附が増えているのが、この「つな髪®」となっています。

スポンサーリンク


ヘアドネーション15cmを美容院で

「つな髪®」では、ヘアドネーションできる髪の毛の長さの条件を15㎝以上としています。
その他にも、ストレートパーマを含むパーマをかけた髪の毛、くせのある髪の毛、白髪の混じっている髪の毛はNGとなっています。

そのため、自分でカットして送るよりは提携している美容院でカットしたものを送るのが便利です。

「つな髪®」では、「サポート店」として提携している店舗を利用されるといいです。
サポート店は全国で500店舗以上あります。

ホットペッパービューティーでも「市町村名 ヘアドネーション」「駅名 ヘアドネーション」で探すこともできます。

ヘアドネーションの31cmはどれくらい?

ヘアドネーションするときに、31㎝の長さとなるとどれくらいまで伸ばせばいいかと考えてしまいますね。
30㎝ものさし以上の長さがあれば、大丈夫ということになります。

しかし、毛先の長さは全部同じではないですね。
見てみると長いところもあれば短いところもあります。

そのため、少し長さに余裕を持たせて測ると、より多くの髪の毛を寄附することができます。
ヘアスタイルにもよりますが、だいたい胸下くらいの長さからアゴ上くらいの長さでカットするとギリギリ31㎝となります。

もう少し短めのショートヘアの仕上がりにすると余裕を持ってヘアドネーションできます。
髪の毛が31㎝以上に伸びるまでにはかなり時間がかかります。

多くの方は2年以上伸ばして、ヘアドネーションしています。
ヘアドネーションに興味のある方は、まず髪の毛を伸ばすことから始めてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました