台風・バイトに関する情報まとめ【休み、電話など】

台風の時にバイトは休み?

台風が来た時に、バイトを休んでいいのか?
いざという時に役立つ対処法を紹介します。
バイトとは言えシフトに入るということは、労働と賃金とを交換する契約と同じなので、台風だからと言えバイト先に連絡を入れずに休むのはNGです。
どんな状況でも無断欠勤は厳禁、基本的に何らかの手段で連絡を入れるのが社会人としてのマナーです。
交通手段や交通状況が悪化して、途中で電車が止まって行けないなど逐一報告をするのが望ましいです。
天気予報を見ていれば事前にどの位の台風が来るのか予想ができるはず、当日に台風なので勝手な判断で休むことは厳禁です。
出勤するかしないかは勤務先が決めること。
前日にバイト先の上司に連絡を入れる位の配慮も大切です。

スポンサーリンク


台風の時にバイトを休む際に電話確認する?

台風が来て電車が止まってバイトに行けないから休む、という判断を自分で勝手にすることはダメです。
バイトでも、労働契約を結んでいるので、必ず電話を入れて「休む」ことへの確認を取ることが必要です。
電話をする時でも「台風なので休みます」と一方的に伝えるのはNG、責任者に出てもらい休むことへの判断を決めてもらうのが先決です。
電車が止まるなどの場合は、シフトの関係上どうしても必要なので「タクシー代金を払うから来て」ということもあるかも知れません。
バイト先への電話連絡は、バイトでも必ずして判断をしてもらうことがマナーです。

台風の時のバイト(徒歩で職場へ)

台風で天気が荒れてバイトに行くのが大変、でもバイト先からの連絡はなし、これは来いということかと、電車が止まって徒歩でも行かなくてならないのが現実です。
ここでは、台風の時にバイト先へ徒歩で行くときの注意点を紹介します。
バイト先への距離が近くであれば、台風の時には徒歩が一番確実かも知れません。
自転車では危険が伴うし、電車は途中で止まる可能性も、徒歩では傘をさしても全く意味が無いのでカッパなどを着て、場合によっては着替えを持って行く方が良いです。
バイト先から連絡が無い時は、休みだと勝手に判断しないで、電話での連絡を取り「来て欲しい」との返事には濡れる覚悟を決めて出勤するのが一般的です。
職場によっては、台風でも仕事に遅れるのは厳禁、台風が予想されるのなら近くのホテルに宿泊するという人もいるのが現実です。

台風の時のバイト(タクシーで職場へ)

台風で電車が止まったが、バイト先からは何も連絡はない。
これは休みではなく職場に来なさいと判断してタクシーで職場へ。
この場合タクシー代金は会社持ちだと請求するが却下されたという経験はつらいものです。
バイトの人が仕事場所まで移動する費用は、法律上は原則従業員の負担。
しかし、契約で交通費支給の場合交通費は電車やバスなどが対象であり、交通機関がストップしたからといってタクシー代金を請求することは原則できないのが現実です。
例えば24時間営業のコンビニやファミリーレストラン、病院の夜勤など夜間でも休むことができない職場では就業規則があって一部負担するや全額負担するなどあるかも知れません。
だから必ず上司などに連絡を入れて確認してからタクシーに乗るのがベストな判断です。
帰宅時も同様に了解を取ってからタクシーに乗るのが常識です。

台風の時のバイト(客が少ない)

台風が来るから今日は客が少ないだろうからバイトを休むという判断は間違いです。
逆にバイトに行く気マンマンだったのに「今日は台風で客が来ないから休みにします」という連絡、この場合休業手当はどうなのか?を説明します。
台風時に客が少ないから勝手に休むという判断は当然できません。
職場から客が少ないから休んでくださいというのは会社側が正当で、休業手当が発生することはないのです。
ただし、「台風の影響で客が来なくて暇そうだから今日は休みにして」などというレベルの話では雇用側が正当性をかくと判断されることもあるが、この場合言った言わない論争になることもありますので注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました